Nanoruptor-Ⅱ
- 
				 
- 
				 仕様が変更になる場合があります。 仕様が変更になる場合があります。
- 
				 仕様が変更になる場合があります。 仕様が変更になる場合があります。
- 
				 循環器は別売です。 循環器は別売です。
- 
				 





| 商品名 | Nanoruptor-Ⅱ | 
|---|---|
| 品目番号 | NR-2 | 
| ブランド | ソニック・バイオ | 
| 希望販売価格 | ¥2,700,000 | 
| 単位 | 1式(1式) | 
| 在庫 | 無し | 
| 販売価格 | ¥2,700,000 | 
ナノ粒子の分散に最適な超音波処理装置
【特徴】
◆各種ナノ粒子( カーボンナノチューブ・フラーレン・ナノダイヤモンド等) の分散処理に最適
◆分散を目的とした超音波分散機であり、破砕を目的としたBIORUPTOR®の姉妹機
◆密閉状態での超音波処理が可能なため、コンタミネーションの心配がない。
また、サンプル飛散を押さえナノリスクの低減が可能
◆丸形超音波処理槽を採用し、サンプルに対する超音波処理の高効率化を実現
【特徴】
◆各種ナノ粒子( カーボンナノチューブ・フラーレン・ナノダイヤモンド等) の分散処理に最適
◆分散を目的とした超音波分散機であり、破砕を目的としたBIORUPTOR®の姉妹機
◆密閉状態での超音波処理が可能なため、コンタミネーションの心配がない。
また、サンプル飛散を押さえナノリスクの低減が可能
◆丸形超音波処理槽を採用し、サンプルに対する超音波処理の高効率化を実現
|  超音波発振素子からのエネルギーを水を媒体としてサンプルチューブに伝達されます。サンプルチューブに挿入された共振棒はその振動に呼応し二次共振し、 サンプルに対して効果的に振動エネルギーを伝達します。またサンプルチューブを保持したギヤ板を常に回転させることにより均一な分散を実現します。 | |
|  操作性に優れるメンブランスイッチを採用 | |
|  ・新設計の超音波処理槽 丸型の超音波処理槽を採用しサンプルに対する超音波処理の高効率化をを実現 ・デッキ蓋を廃止した新設計のタンクユニットにより超音波エネルギーのロスを大幅に軽減 | |
|  タンクユニットのファンを大型化し従来製品に比べ排熱効率を向上 | |
|  別売の冷水循環器と接続可能 Nanoruptor とシンクロし超音波OFF時に冷水を循環することが可能です。水流による超音波の乱れがありません。超音波照射時に問題となる発熱をおさえることができます。 | |
| 超音波周波数 | 20kHz | |
| 超音波出力調整 | High / Low2段切替式 | |
| ランタイマー | 1~99サイクル | |
| インターバルタイマー(ON) | 1~99秒 | |
| インターバルタイマー(OFF) | 30~99秒 | |
| 処理本数 | 1本(50mlチューブ)~ | |
| 設置スペース(WxDxH) | 400x320x620mm | |
| サイズ(WxDxH)・重量 | 消音箱 | 400x300x520mm、13Kg | 
| 破砕槽 | 250x200x260mm、7Kg | |
| コントローラー | 400x320x100mm、7Kg | |
| 電源 | AC100~240V、50/60Hz、5.5A | |
| 備考 | *本製品は高周波利用設備許可申請が必要な製品になります。 別途、処理量に応じたアクセサリーや冷水循環器をお買い 求めください。 | |
※予告なく仕様が変更される場合がございます。
構成
・本体
・接続ケーブル
・電源ケーブル
・マニュアル
・保証書
・本体
・接続ケーブル
・電源ケーブル
・マニュアル
・保証書
関連商品
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	





 
		
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
			
			
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		